News & Blog

足つぼ

mebukiの足つぼ・よもぎ蒸しがストレス解消におすすめな理由|岐阜市の足つぼサロンmebuki

サロンに通いたいと思うきっかけの多くは、日々の疲れや体調不良。

しかし同時に、心や気持ちの疲れも感じているのではないでしょうか?

体が重く怠い日が続くと、どんどんストレスも溜まり、体と心のつながりを実感してしまうものです。

当サロン「mebuki」では、足つぼやよもぎ蒸しの施術を通し、お客様の心もスッキリさせるお手伝いをしています。

今回は、mebukiでの足つぼ・よもぎ蒸しがどのように体に影響を与えるのか、そしてmebukiで大事にしていることなどをお伝えしていきますね。

mebukiの足つぼ

mebukiでは、『子宮整え足つぼ』をメインメニューとしてご用意しています。

基本となる足つぼの効果、子宮にアプローチすることの大切さ、初回施術時の流れをご紹介していきます。

足つぼの効果

私たちが普段「ツボ」と呼んでいるのは、足裏に約60~70あるとされる「反射区」のことです。

反射区はそれぞれ位置によって、食道や心臓、首など、体のあらゆる部分と無数の神経でつながっています。

足裏をコントローラーのように扱い、神経を刺激し、不調の改善をサポートするのが足つぼです。

劇的な変化ではなく、じっくりゆっくりと体を変えていくことも、足つぼの特徴。

そのため3回目の施術を目安に、変化を実感して頂けると思います。

子宮を大事にする理由

mebukiが「子宮整え足つぼ」を強調している理由は、子宮が毒素を溜め込みやすい場所だからです。

女性にとって子宮とは、添加物や余計な水分など口から入り込む毒素のほか、イライラや不安感など、気持ちの毒素も受け止める場所となっています。

子宮は毎月の生理で、私たちの体から毒素を排出してくれていますが、日ごろから丁寧なケアができたら、きれいな状態の子宮を保てるようになります。

子宮を癒し、整えて得られることは、生理痛やPMSの改善だけではありません。

体の中でもっとも毒素を溜め込む場所となる子宮にアプローチすることで、ストレスや疲労感の根本を癒していきます。

施術の流れ

細かい流れはお選びいただくコースによって異なりますが、初回時におすすめの『子宮整え足つぼ80分コース』の流れをご紹介します。

<初回来店時の流れ>

  1. カウンセリング
  2. アーユルヴェーダ体質チェック
  3. 足裏の視診
  4. 子宮整え足つぼ80分コース

カウンセリング

mebukiでは、初めてお会いするお客様の不調について、詳しく丁寧に伺っていきます。「こんな体の状態になりたい」「こういう気持ちで生きられるようになりたい」などの理想像もお聞きし、一緒にゴールをめざしていきます。

アーユルヴェーダ体質チェック

アーユルヴェーダでは、風・火・水の3タイプに体質を分類します。これはアーユルヴェーダにおいて、人が生まれつき持っている性質の特徴とされるもの。どのタイプに分類されるかを知ることにより、お悩みの原因や、心と体のバランスを上手に取るポイントが見えてきます。mebukiでは、アーユルヴェーダのタイプ別に、気を付けた方がいい習慣や食生活のアドバイスもしております。

足裏視診

足裏視診では、実際にあなたの足裏を見て触り、色や硬さなど今の状態をチェックしていきます。足裏の状態で、疲れている臓器が分かります。

子宮整え足つぼ施術

足裏視診が終わったら、10分程度足湯でリラックスして頂き、施術を開始します。最初は痛みを感じることもありますが、徐々に慣れていくので初めての方でもご安心ください。

片足に30分以上の時間をかけ、太ももまでじっくりと施術を行います。硬くなった足全体が柔らかく、全身の血のめぐりが良くなるため、冷えや浮腫み、慢性的な婦人科系の症状に悩む方におすすめです。

施術終了後には、アーユルヴェーダの体質別に、あなたに合うオイルを使い、リンパマッサージで丁寧に仕上げをして終了です。

mebukiのよもぎ蒸し

mebukiでは、足つぼと合わせて『よもぎ蒸し』のメニューもご用意しています。

“万病に効く薬草”として親しまれてきたよもぎの成分を、たっぷりと体に吸収し、汗を流し、白湯を飲みながらの特別なデトックスタイムです。

よもぎ蒸しは、以下のようなお悩みがある方におすすめ。

  • 重い生理痛やPMSがある
  • ストレスを感じ寝つきが悪い
  • 代謝が落ちて浮腫みやすい
  • ダイエットをしても体重に変化がない
  • アレルギー性鼻炎や花粉症がつらい

足つぼとセットで施術を受ける方も多く、相乗効果を得られるのがメリットです。

お客様からの声

ここからは、実際にmebukiで『子宮整え足つぼ』や『よもぎ蒸し』を受けてくださっている方からのお声を紹介します。

月1回のメンテナンスで起きた体の変化

よもぎ蒸しと子宮整え足つぼコースで、月1回のメンテナンスで通ってくださっているMさんは、不安定なホルモンバランスや眠りが浅いことで悩んでいました。

施術終了後には「体が温まってスッキリ」とのお声を頂き、さらにその後「何をしても落ちなかった体重が落ちてきた」との嬉しいお知らせもくださいました。

一度の施術で大きな変化!

初来店のRさんは、子宮筋腫が大きいことと、辛い更年期障害に悩んでおられました。よもぎ蒸し・子宮整え足つぼ120分コースを受けて頂いたあとには、足裏の輪郭が変わるほどの大きな変化!

老廃物でパンパンだった足がスッキリとし、Rさん自身からも「自分の足じゃないみたい。すごくスッキリしています」とのお声を頂きました。

顔つぼで疲れ目もスッキリ

定期的に通ってくださっているAさんが、初めてよもぎ蒸しを体験したときには「サラサラの気持ちのいい汗で、毒素が一気に出た感じがする」との感想を頂きました。

さらに足つぼに加えて顔つぼ施術も行い、目の周り、頭、首までしっかりとほぐし、疲れ目も解消。「旅行に来たような贅沢な時間」と表現してくださいました。(※顔つぼについては、お問い合わせください)

mebukiが大切にしていること

当サロンmebukiは、気持ちがリセットできる場所をめざしています。

お客様それぞれが持つお悩みを聞き、技術を持って的確なツボ押しで、心と体の両方を軽くしていきます。

一度目の施術では、体が温まり、足が軽くなることを実感して頂けるでしょう。

2~3回目の施術になると、徐々に日ごろの体にも変化が表れ始めます。

もちろん変化には個人差がありますが、6~10回目の施術で生理痛が軽くなったりなど、大きな変化として実感して頂くお客様がほとんどです。

女性特有の不調を軽減させながら、自分らしくキラキラと輝く生き方ができるサポートをしていきたいと思っております。

日々溜まってしまうストレスをどう扱っていいか分からない、そんな風に悩んだら、ぜひmebukiでリセットしてみませんか?

Share

記事をシェアする

mebuki|岐阜で女性の不調をサポートする足ツボ
一覧に戻る

mebuki

10%off

子宮を整える 女性の不調サポート足つぼ

tel.090-6462-5813

09:30~17:00
不定休

〒500-8235
岐阜市東中島 (自宅サロンのため番地はご予約時にお伝えいたします。)

10%off

ご予約

Reservation

タイトルとURLをコピーしました