News & Blog

足つぼ

足つぼは花粉症に効く?おすすめの反射区までご紹介|岐阜市の足つぼサロンmebuki

花粉症の症状が重く、集中力の低下や頭痛など、日常生活に支障をきたしている人も、いるのではないでしょうか?

多くの人が、花粉症は治らないものとして諦めていますが、じつは足つぼで症状が軽くなるんです!

「どうして足つぼで花粉症が軽くなるの?」「足のどこをマッサージすればいいのか知りたい!」

今回はこんな疑問を解消していきましょう!

足つぼで花粉症が軽くなる理由は腸内環境が整うから

まずは足つぼで花粉症が軽くなる仕組みから、解説していきましょう。

腸内環境と花粉症

腸内には多くの免疫細胞が存在していることは、皆さんもよくご存じのとおり。

免疫細胞の60%は腸にあるとも言われています。

腸内環境が整っていると、これらの免疫細胞が適切に機能し、花粉症などのアレルギーを抑制してくれるのです。

もっと具体的にいうと、腸内の善玉菌が増えることで、免疫系のバランスが保たれ、過剰なアレルギー反応を防ぐことができます。

もちろん、全ての人が「腸内環境のせいで花粉症になっている」というわけではありません。

しかし病院に行ったり薬を飲み続けたりしなくても、腸内環境を整えれば花粉症が軽くなる可能性は十分にあります!

「それなら試してみようかな」という気軽な気持ちで、始められるのは大きなメリットですよね。

足つぼで腸の疲れを癒す

腸内環境が大事と分かっていても、腸はストレスや不規則な生活などの影響をすぐに受けてしまい、疲れがたまりがちです。

忙しくてストレスも多い日常で、簡単に腸の疲れを癒すことができる方法が、足つぼ!

足裏には、全身の臓器や器官とつながる「反射区」があります。

腸の反射区を的確に刺激してあげることで、腸の疲れが癒され、働きを活性化させていけるのです。

「花粉症で目が痒くてたまらない」とお話されていたお客様の足裏を見ると、目の反射区の皮がむけていたことがあります。それくらい、足裏は体の不調を分かりやすく教えてくれるんです。不調がある箇所に対応した反射区がかたくなっていたり、皮がむけていたり。花粉症に限らず、足裏を見て、不調がでている箇所が分かったら、早めのケアができますよ。

花粉症のお悩みにおすすめの足つぼ(反射区)

ここからは、具体的に花粉症に効果的な反射区をお伝えします。

毎日刺激を与えるだけでも変わりますので、ぜひ今日からやってみてくださいね!

足裏側の指先の先端

足裏側の指先の先端は、「前頭洞」(ぜんとうどう)と呼ばれる副鼻腔に関係している反射区です。

蓄膿や鼻づまりなどにも効果があり、副鼻腔炎になりやすい方にもおすすめです。

左右同じようにあるあるため、両方とも足つぼ用の棒や手の親指の関節などを使ってゴリゴリしてみてください。

足裏のかかと上あたり

足裏のかかと上あたりには、腸の反射区があります。

先ほどお伝えしたとおり、花粉症などアレルギー症状とかなりダイレクトに関わっているのが腸ですので、少しでもストレスや疲れを感じたら、ここの反射区を刺激してみてくださいね。

足つぼ棒か人差し指の第二関節で、縦に刺激していくのがポイント。

反射区の場所は、こだわりすぎると面倒くさくなっちゃうので、最初はだいたいで大丈夫。まずはとにかくやってみることが重要ですよ!

花粉症だけじゃない!足つぼで腸を整えるメリット

足つぼで腸内環境を整えるメリットは、花粉症を軽減させるだけではありません。

腸内環境を整えることは、健康であるための基本です。

ここからは、腸内環境の重要性について、詳しくお伝えしていきます。

体のあらゆる機能の基本が腸

  • 栄養の吸収をおこなう
  • 免疫力のバランスを整える
  • ホルモンの分泌を促す
  • 自律神経を整える

このように、腸は体のあらゆる機能の基本となっている部分です。

年齢を重ねるごとにホルモン、自律神経、免疫など全てがバランスを崩してしまうことってありますよね。

そのため年齢を重ねてきた私たち女性、特に子宮にお悩みがある方が、体の土台を整える上で「腸活」は必須といえます。

便秘や肌のお悩み解消にも!

きっかけが花粉症だとしても、腸内環境を整え始めると、体はどんどん変わっていきます。

善玉菌が増えることで、腸の運動が正常化し、便の排出がスムーズになり、つらい便秘もスッキリ!

腸内の有害物質が減少し、体が毒素を溜め込まない状態を保てるため、おのずと肌トラブルや炎症も減っていくんです。

肌は体の調子が分かりやすく出る部分ですので、ぜひ変化を楽しんでくださいね。

足つぼで花粉症を軽減したい方におすすめのメニュー

つらい花粉症には「子宮整え足つぼ120分コース」の継続がおすすめ

当サロンmebukiのメインメニューである『子宮整え足つぼ』には、60分・80分・120分のコースがあります。初めての方には80分コースをおすすめすることが多いのですが、花粉症のつらい症状をしっかりと改善していきたい方には、120分コースがおすすめです。

子宮整え足つぼ120分コースの内容

  • カウンセリング、体質チェック
  • よもぎ蒸し
  • 足つぼ施術
  • アーユルヴェーダ

カウンセリング、体質チェック

mebukiでは、初めて来たお客様にはカウンセリングと東洋医学による体質チェックがございます。

花粉症だけではなく、生理痛や更年期障害、気分の落ち込みなど、あなたのお悩みをお聞かせください。

一人ひとりの体質や生活スタイルに合った体質改善のアドバイスをさせていただきます。

よもぎ蒸し

女性の健康をサポートする薬草として知られるよもぎの葉を煮て、その蒸気を直接肌や粘膜から浴びていただきます。

よもぎの香りに癒されながら、体がどんどん温まるのを感じてもらえるはず。

冷え切った体を温めてくれるため、その後に行う足つぼとの相性も抜群です。

足つぼ施術

正直にお伝えすると、最初は痛いかもしれません。

しかし施術中に段々と慣れてきて、最終的にはウトウトしてしまうほどの心地よさを感じて頂けるのが、mebukiの足つぼです。

花粉症に効く反射区だけではなく、あなたのお悩みを総合的に解消していけるように、的確な反射区を刺激していきます!

初めて受ける方でも、施術後には足のスッキリ感、または足そのものが小さくなるなどで効果を実感できますよ。

アーユルヴェーダ

mebukiに通ってくださるお客様からも人気が高いアーユルヴェーダを、コースの仕上げに取り入れています。

スリランカで特別な手法で手作りされた低温圧搾のセサミオイルを温め、足の甲・すね・そけい部まで、じっくりと丁寧にマッサージしていきます。

固まったセルライトも柔らかくなり、体質改善を大きくサポートをしてくれるのがアーユルヴェーダです。

足つぼで本当に花粉症まで軽くなるの?お客様の声をご紹介

「足つぼで本当にそんなに変わる?」と半信半疑な方も、きっと多いですよね。

施術者である私も最初は、半信半疑でした。しかし実際に足つぼを始めると、便秘が改善したり、花粉症の症状がなくなったり、風邪をひかなくなったりとすごく変わったんです。

サロンをオープンさせてからは、別人のように変わっていくお客さまを何人も目の当たりにして、足つぼの効果を確信しています。

最後に、実際にmebukiの足つぼで変化を実感した、お客様からの声をご紹介します。

休日はしんどくてずっと横になっていたのに主人とスキーに行くことができました!

毎日お昼寝しないと体力がもたなかったのにお昼寝しなくても夕飯を作れるようになりました。

生理の度に服用していた鎮痛剤が減りました。また、排卵通に悩まされていましたが、夜中起きることがなくなりました。

生理痛やPMSがなくなったことで、仕事や友達との予定をキャンセルすることなく、楽しめるようになりました。

足つぼに副作用はありません。どなたでも、安心安全に受けていただける健康法です。

足つぼで体の中の老廃物が出ていくと、花粉症や生理痛が軽減されて、日常が今まで以上に楽しめるようになります。

mebukiでは、全コースでお食事のアドバイスもしておりますので、「生活習慣も変えて、徹底的な体質改善をしてみたい!」と思う方も、満足いただける内容です。

お悩みがあってもなくても、足つぼ健康法を始めて起きるのは、良い変化だけ。

ぜひ、あなたも体質改善の第一歩に、足つぼを選んでみてくださいね。

Share

記事をシェアする

mebuki|岐阜で女性の不調をサポートする足ツボ
一覧に戻る

mebuki

10%off

子宮を整える 女性の不調サポート足つぼ

tel.090-6462-5813

09:30~17:00
不定休

〒500-8235
岐阜市東中島 (自宅サロンのため番地はご予約時にお伝えいたします。)

10%off

ご予約

Reservation

タイトルとURLをコピーしました